この記事の目次
イソップ物語
いなかのネズミとまちのネズミ
【人気度】
【定価】本体1,200円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】田舎のネズミが、都会のネズミの生活を体験するお話。やっぱり住み慣れた場所がいいんですよね。
きたかぜとたいよう
【人気度】
【定価】本体1,200円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】力強いタッチの絵が、お話とマッチして楽しめる一冊。
ウサギとカメ
【人気度】
【定価】本体1,200円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】特に有名なイソップ物語のおはなしですが、ウサギの態度が潔く、気持ちよく読めるストーリーで描かれています。
アリとキリギリス
【人気度】
【定価】本体1,200円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】遊んでばかりいると身を滅ぼすという教訓が得られるお話。
ライオンとネズミ
【人気度】
【定価】本体1,200円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】ネズミを助けるライオンと、約束を守るネズミに心が和む一冊。
イソップえほん(全5)
【人気度】
【定価】本体6,000円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】「オオカミがきた」「いなかのネズミとまちのネズミ」「ライオンとネズミ」「ウサギとカメ」「きたかぜとたいよう」がセットになっています。プレゼントにもGood。
イソップえほん2期(全5巻セット)
【人気度】
【定価】本体6,000円+税
【読み聞かせ年齢】3歳から
【おすすめポイント】「アリとキリギリス」「キツネとぶどう」「ずるいコウモリ」「アリとハト」「きんのおの」がセットになっています。プレゼントにも良いですね。
ココロが育つよみきかせ絵本 イソップものがたり70選
【人気度】
【定価】本体1,380円+税
【読み聞かせ年齢】3・4歳から
ロバを売りに行く親子 王様の耳はロバの耳 オオカミとヒツジつかい すっぱいブドウ 神様のぞうを運ぶロバ おばあさんと医者 オオカミとかげ イヌと皮 ユピテルとサル ライオンの取り分 イノシシとキツネ ヘラクレスとぎょしゃ などなど…
【おすすめポイント】個別には絵本になっていないお話もたくさん。1冊持っておけば読み聞かせに重宝しますよ。
グリム童話
おおかみと七ひきのこやぎ
【人気度】
【定価】本体1,400円+税
【読み聞かせ年齢】4歳から
【おすすめポイント】昔ながらのグリム童話の良さが味わえる一冊。リアルで深みのある絵と、オオカミに対する子ヤギたちの描写がすばらしい絵本です。
ラプンツェル
【人気度】
【定価】本体1,300円+税
【読み聞かせ年齢】4・5歳から
【おすすめポイント】美しいイラストに魅せられる、女の子に人気のお姫様の絵本です。
ねむりひめ
【人気度】
【定価】本体1,300円+税
【読み聞かせ年齢】4歳から
【おすすめポイント】スイスの画家が描く繊細なタッチの絵が人気の一冊。
ヘンゼルとグレーテル
【人気度】
【定価】本体1,500円+税
【読み聞かせ年齢】5・6歳から
【おすすめポイント】グリム童話で定評のある画家が書き下ろした一冊。子供の心理が巧みに描かれています。
灰かぶり(シンデレラ)
【人気度】
【定価】本体1,500円+税
【読み聞かせ年齢】5・6歳から
【おすすめポイント】グリム童話の「灰かぶり」(シンデレラ)は、より原話に近い作品です。ガラスの靴も魔法使いも、かぼちゃの馬車も登場しません。グリムならではの”人間らしさ”が表現されている一冊。
赤ずきん
【人気度】
【定価】本体1,700円+税
【読み聞かせ年齢】5歳から
【おすすめポイント】原作そのままの訳文と、鮮やかな色彩が、子供の感性を育てる一冊。「赤ずきん」なら自信をもって、この絵本をおすすめします。
ブレーメンのおんがくたい
【人気度】
【定価】本体1,400円+税
【読み聞かせ年齢】5歳から
【おすすめポイント】シンプルな線画と原色使いがみごとな絵本です。文章が多めなので、年中さん以上からがおすすめ。
白雪姫
【人気度】
【定価】本体1,500円+税
【読み聞かせ年齢】5歳から
【おすすめポイント】鮮やかなパステル画が人気の絵本です。グリムならではの白雪姫を楽しめる一冊。
つぐみのひげの王さま
【人気度】
【定価】本体1,000円+税
【読み聞かせ年齢】4歳から
【おすすめポイント】子供が演じる「つぐみのひげの王さま」の絵本。変わった演出に、読み聞かせられる側の子供たちも興味を示す一冊です。
こびとのくつや
【人気度】
【定価】本体1,300円+税
【読み聞かせ年齢】4歳から
【おすすめポイント】”はだかんぼう”の小人たちが人気の絵本です。いもとようこさんの”ほんわか”した絵に心温まる一冊。
おやゆびこぞう
【人気度】
【定価】本体1,400円+税
【読み聞かせ年齢】4・5歳から
【おすすめポイント】親指ほどの小さな男の子が繰り広げる、冒険を描いた絵本です。原著のままのストーリーが堪能できる一冊。
ハーメルンの笛ふき
【人気度】
【定価】本体1,500円+税
【読み聞かせ年齢】5・6歳から
【おすすめポイント】実際にハーメルンで起こった事件をもとにして作られたお話。中世の雰囲気がそのまま描かれた絵本です。
ココロが育つよみきかせ絵本 グリムどうわ50選
【人気度】
【定価】本体1,380円+税
【読み聞かせ年齢】4・5歳から
あくまとあくまのおばあさん 三まいの羽根 ガチョウ番の少女 金のガチョウ まっしろ白鳥 かしこいむすめ ホレおばさん ならず者 ミツバチの女王 死神の名づけ親 ちゅうしんヨハネス ルンペンシュティルツヒェン ワラと炭とそら豆 などなど…
【おすすめポイント】1話5分程度で読めちゃうグリム童話がぎゅっと詰まった一冊です。ふりがな付きなので、一人読みもできますよ。